Japan Amateur Boxing Federation
タグ検索
カテゴリー: 未分類
4/27(土)から行われる千葉県UJボクシング大会参加予定の方へ連絡です。
4/24(水)の締め切りをもちまして、エントリー数は
・中学生男子51kg級に4名
・その他カテゴリー、階級には1名
となっております。
中学生男子51kg級に出場する選手は4/27(土)に準決勝、4/28(日)に決勝があります。
その他カテゴリー、階級の選手も実戦の部は4/27(土)にエントリーズチェック、健診・計量がございますので、ご準備のほどよろしくお願いいたします。
|
|
3月21日(木)更新
先日、日本ボクシング連盟から2024年度(令和6年度)選手・役員登録の案内がありました。
https://jabf-revival.com/registration-system2023/
千葉県につきましては、明日3月22日(金)正午より2024年度(令和6年度)登録を受け付けます。また、2024年度より登録費を一部改定いたします。詳しくは、添付のpdfファイルをご参照ください。
各種登録につきましては、以下の事項につきましてご確認をよろしくお願いいたします。
ジム、高校等の団体責任者は以下より登録・更新手続きを行ってください。
日本ボクシング連盟登録システム
団体に属されていない役員の登録等につきましては、例年通り千葉県で集約いたします。各種手続きが済みましたら、千葉県ボクシング連盟までご一報ください。
こちらの件についてのお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
日本ボクシング連盟からもお知らせが出ています。選手手帳に関する注意事項や、団体責任者用のマニュアル等も掲載されています。ご一読をよろしくお願いいたします。
|
公認B級C級審判員試験・B級C級セカンド講習を実施します。受講を希望される方は添付ファイル欄の実施要項をご確認ください。
また、資格等級と受験資格については次の通りです。
【C級】
①満15歳以上で最低6ヶ月以上の選手経験を有する日連登録者。または、最低1年以上のコーチやマネージャー経験を有する満16歳以上の日連登録者。
②都道府県連盟の推薦を必要とする。
※都道府県大会、招待競技会のセカンドを務めることができる。
【B級】
①C級認定後、6ヶ月以上の指導実績及び競技会のセカンド実績を有する満18歳以上の日連登録者(マスボクシング選手登録者を除く)。ただし、同一年度の受講は不可とする。
②都道府県連盟の推薦を必要とする。
※都道府県大会、ブロック大会のセカンドを務めることができる。
千葉県ボクシング連盟への申し込み締め切りは2月16日(金)とします。
申込先:審判長・曽根崎武吉 宛 sonezaki28(a)gmail.com ※(a)を@に変換してください
|
|
要項の更新版等、資料を添付いたしました。(※競技の時程等が変更となっております)
対象となる方々は、ご確認をよろしくお願いいたします。
|
|
日本ボクシング連盟より、UJ(中学生男子・女子)を対象とした募集型のトレーニング合宿「Next Generation Boxing Academy(NGBA)」の開催の案内が出ています。
詳細は日本ボクシング連盟HPをご覧ください。募集要項は以下に掲載の通りです。
開催期間:2023年12月26日(火)~30日(土)
申込期限:2023年10月31日(火)まで
|
|
令和5年度第3回全日本マスボクシング大会千葉県予選会について更新いたしました。ご覧ください。
令和5年度 第3回全日本マスボクシング選手権大会
|